マンションのリノベーション 施工期間の目安


マンションのリノベーションは、どの程度の施工期間が必要でしょうか。

購入した中古マンションで施工する場合は、入居できる時期が変わります。

既に長年住まわれているのであれば、工事中の仮住まいの用意・契約にも関わってきます。

こちらの記事では、フル・部分リノベーションに分けて施工期間の目安をご紹介します。


マンションと戸建て住宅における工期の差

マンションにお住まいの場合


マンションでは、専有部のみリノベーションいただけます。

広さの関係でフルリノベーションを行っても、壁や床などの内装や、水廻り設備の改修が中心となるケースが多いです。

そのため、工期は戸建て住宅よりも短くなる傾向があります。

しかし、マンションの管理組合から、リノベーション内容に許可が降りない・ストップがかかると施工が進みません

また、マンションでは多くの方が住んでいるので、施工ができる曜日や時間帯が制限される場合もあります。

戸建てにお住まいの場合


戸建て住宅のフルリノベーションは、解体を含む大規模な工事が多いです。

耐震補強間取り変更など、構造自体の改修も可能です。

全体的に見ると、マンションのリノベーションよりも工期が長くなる傾向があります。

また、外壁や屋根の工事は天候の影響を受けるため、梅雨台風シーズンでは工期が長引くこともあるでしょう。

フルリノベーションの施工期間


フルリノベーションとは、お住まいのマンション一室を全体的にリノベーションすることです。

フルリノベーションは改修を加える部位が多いので、間取りや設備のお打ち合わせだけでなく、耐震性なども見て行く必要があります。

設計と施工期間の目安

フルリノベーションをする場合の設計にかかる時間は、通常1〜2ヶ月が目安とされます。

この期間中に、リノベーション業者へご要望をお話いただきプランの打ち合わせ、間取りや内装・水まわり設備などの仕様を詰めていきます。

施工期間は、一般的に3ヶ月程度です。

リノベーション業者へのご相談からお引渡しまで合わせると、半年程度の期間がかかることもあります。

部分リノベーションの施工期間


リビングや水廻り、特定の部位だけをリノベーションする場合は、部分リノベーションなどと総称されます。

ご相談が多い部位の、リノベーションでかかる期間を見ていきましょう。

リビング


リビングの壁紙の張り替えフローリングの張り替えには通常4日~5日程度かかります。

床暖房を交換する場合には、フローリングを張り替えてから床暖房を交換するので、+3日程度かかります。

収納力アップとして壁面収納を造作する場合は、デザインによっては長くて1週間日程度かかります。

隣室との不要な壁を撤去して、間取りを広くするリノベーションであれば、6~8日程度の期間が必要です。

全体の施工としては、1か月程度と考えると良いでしょう。

水まわり

キッチン


新しいキッチンへの設備交換は既存のキッチンを撤去した後に、床や壁の補修・給排水管工事を行い、キッチンを設置します。

最短3日~1週間ほど期間が必要です。

お風呂


浴室のリノベーションは、既存のお風呂が在来工法か、ユニットバスかで施工期間が異なります。

古いユニットバスから新しいユニットバスへの交換では、約4日ほどかかります。

在来浴室からユニットバスに変更する場合は、土台や構造の状況に合わせて施工するため、1週間以上かかると考えましょう。

トイレ


トイレを新しいものへ交換する場合は、最短半日で完了します。

内装も合わせてリノベーションすると、追加で3日~4日程度かかります。

和式トイレから洋式トイレにするプランでは、土台や壁などを解体し作り直すので、約1週間の施工と考えましょう。

洗面所


洗面化粧台を新しいものにすると、設備の撤去や搬入約1日で完了します。

洗面所全体の雰囲気を変えるには、トイレと同様に、内装も合わせて施工するのがおすすめです。

マンションならではのポイント


フルリノベーションを行うべきか、部分リノベーションにした方が良いかは、

マンションの築年数も考慮されると良いでしょう。

築30年以上経過しているマンションでは、給排水管の劣化に注意が必要です。

配管の耐用年数は、使用されている材質によって異なります。

給排水管の寿命

    •  ●水道用亜鉛めっき鋼管
       昭和30年代に建設されたマンションで使われていた素材です。寿命は15〜20年程度

    •  ●水道用硬質塩化ビニルライニング鋼管
       昭和40年以降で使われた素材です。寿命は20〜35年程度

  •  ●ステンレス鋼管
     パッキンの交換が必要だが、ほぼ永久に使用可能



現在建てられるマンションであれば、【架橋ポリエチレン管】【ポリブデン管】といった、樹脂製の配管材が使用されています。

築年数がある程度経過している場合は、内装・設備交換だけでは、水まわりのカビ臭さが消えないこともあります。

給排水管を含む、フルリノベーションを検討することも良いでしょう。

施工期間が延びる場合もある?


工期が延びる可能性も念頭に入れておくと良いでしょう。

躯体や配管などは、腐食や1階であればシロアリの発生が見られるかもしれません。

その場合は追加工事が発生し、費用と工期がかさみます。

施工期間が延びる原因としては、他にも以下のようなものが挙げられます。

部分リノベーション

設備交換や内装の張替では、住みながら工事をする関係で、ご家族のトラブルによって施工が中断するケースがあります。

フルリノベーション


GWやお盆・年末年始を挟む、長い工期の場合は、リノベーション会社や職人さんの休業で、施工が止まることもあります。

マンション周辺の道路工事があると、搬入の関係で曜日が限定されることもあります。

また、マンション側へのリノベーション内容の申請が不十分だと、管理組合からストップがかかるかもしれません。

プランや商材の変更にも時間がかかるので、管理組合との連携は予め取るようにしましょう。

このように、リフォーム・リノベーションの工期に影響を与える要素は様々です。

また、建材や設備の納期の遅れも考えられます。

材料不足メーカー側から商品の供給が止まると、水廻りだけ工事が進まないなどの遅れが出るのでご注意ください。

マンションのリノベーション期間 まとめ


マンションリノベーションの期間についてご紹介しました。

いかがでしたでしょうか。

お住まいの住居がマンションか戸建てかで、リノベーション期間が変わってきます。

フルリノベーションでは数ヶ月部分リフォームでは数週間の期間を見込むことが一般的です。

サイトリノベーションはリノベーション実績が多数ありますので、

「希望のリノベーションはどの程度期間がかかるか

「希望のイメージに近づけるには、部分リノベーションかフルリノベーションか」

などお悩みの際は、サイトリノベにご相談ください。

ホームページには、リノベーション施工事例を掲載しています。ぜひこちらもご覧ください。



 

施工事例

お役立ち情報

お客様の声

お問い合わせ